”やさしい空間” こたけまち絵本館 木のうた|福岡県鞍手郡小竹町
こんにちは、kehogiです。
壁一面に絵本が並んでいて、子どもだけじゃなく大人もワクワクする素敵な絵本館「こたけまち絵本館 木のうた」さん(以下、木のうたさん と書きます)を紹介します。
カフェ営業もされていますので、ゆっくりくつろぎながら絵本を手にしてくださいね。
営業情報
- 所在地:福岡県鞍手郡小竹町勝野3765-56
- 国道200号線沿い、お料理Nakanoさんの上階にあります。
- このブログ下部にあるインスタグラム・ホームページのリンク先からスケジュールや営業情報を確認してくださいね。
- 駐車場:駐車場は、お店の前(道を渡った場所)と他にもあります。上記同様、リンク先から確認されてください。
- 僕が訪問した後日、机・椅子などの配置換えをされていて、写真とは異なっているものもあります。
地図
木のうた さんは、お料理Nakanoさんの上階にあります。
モダンな外観ですね。
入口です。
靴を脱いで、階段で2階へ上がってください。
そういえば、ここまでの道中
飛び出し人形”とび太くん”が、何人もいたような。
以前、滋賀県近江八幡市へ行った時に、いろんな種類のとび太くんを見かけたのを思い出して、懐かしい気持ちになりました。(とび太くんは、滋賀県発祥です)
2階へ上がり見回すと、壁一面に並ぶ絵本に圧倒される、、、
圧倒されるという表現は適切でなく、「わぁ」と言う心の声が聞こえてくると思います。
贅沢ブレンドコーヒーとスイーツを、オーダーしました。
スイーツは、スコーンとマフィンをミックスした”スコフィン”と書いてあり、コーヒーと良く合う味わいでした。
壁に並ぶ 色とりどりの絵本を眺め、そして手に取ってみる。
童心に帰れる時間です。
また、子どもと行けば、大喜びですよね。
僕が訪れた日は、アーティスト・プティバさんの作品を展示してありました。
やさしい絵が、この場所に、とても合っています。
そして僕は2025年1月に、この場所をお借りして、星空イベントを行うのですが、やさしい空間でイベントが行えることを嬉しく思います。
(その告知は別記事にしますね)
さまざまなイベントが行われていますので、チェックされてくださいね。
木のうたさんのインスタグラムページ
木のうたさんのホームページ
https://www.arushobo-kinouta.com
- 撮影・編集メモ (+をタップすると開きます)
-
camera: Sony α7R4
lens: Nokton 40mm F1.2
編集ソフト: Adobe Lightroom
*ほぼ自分のためのメモです(撮影時に見返すことがあります)- 高解像度機と解像感の高いレンズの組合せだと、この空間のやさしさが表現できないと想定し、レンズは解像感が高いApo-lantharではなく、Noktonを選択。
- Aモードで、F値(絞り)を変えて背景のボケ量を調整しながら撮影しました。このレンズの特性を活かせるように、室内風景以外は、なるべく絞り開放気味で使用。
- ホワイトバランスはオートで撮影しました。実際より本棚が白っぽく写り、編集時に温かみを出そうとすると、実際より橙色気味(温かみ過剰)になったので、オレンジ色を抜いたりして、バランスの良い感じで調整しました。なお、昼と夕方では、この場所の雰囲気(光源等)が変わるので、夕方に近い写真に仕上げた感じかな。
- やさしい雰囲気を再現するため、意図的な画質落とし(柔らかな画になる)もしています。「かすみの除去」を-50〜-40程度に下げた状態から、各種調整を始めました。
- 何枚かはミストフィルター(ブラックミストNo.5)を着用し、光源を拡散し、さらにやさしい雰囲気に撮影しています。