雑記

色づく朝

虹,朝焼け,夜明け,日の出
kehogi-photo

空を見上げてみませんか。

 雨の日や曇りの日が多い、今日この頃ですが
最近、空を見上げてますか?

天気が悪いと、空を見ても気分は晴れないし
また、忙しかったら見上げる機会は少ないし、見ても何も思わなかったりしますよね。

空の表情と言うか景色は、その日その日で変化があり、雲の形を見るのも面白いので、そんな時でも空を見上げて、深呼吸する時間を作ってみたらどうでしょう。

朝焼けとともに、虹を見る

虹,朝焼け,夜明け,日の出

 そして今朝の話ですが

この写真は、日の出時刻頃の5時26分に見た虹です。

日の出前に目が覚めて、北東の空を見ると、雲が赤く染まっていました。
最近、日の出の景色を見てなかったので、久しぶりに見る朝焼けだと思って眺めていて、ふと反対側、南の空を振り返ると、写真のような部分的で、アーチ状でない虹が鮮やかに出ていました。

写真に収めたいけど、こんな景色って、すぐ消えるんですよね。

急いでカメラを手にし、ベランダに戻り撮影していると、やっぱり3分ほどで消えていきました。

空の景色って、あっと言う間ですよね。

現象の名前は?

 そして、この虹の現象の名前はなんだろうと、ネットで検索してみました。

ハロ・幻日・環天頂アーク・環水平アーク・幻日環・ラテラルアーク
美しい色を伴う様々な現象がありますが、太陽との位置関係・時間帯で考えると、どれとも合わない気がします。

となると結論は
『虹』ですね。

格好の良い名前は、無くてもいいですね。
朝焼けと一緒に見れる虹なんて、良いことありそうですから。

そう思って、写真をインスタグラムに投稿しました。

「見てくれた方が、良い一日になりますように。」

もちろん僕も、良いことありますように!

この時のカメラは
camera: nikon z6ii
lens: フォクトレンダー apo-lanthar 50mm
マウントアダプターETZ21使用(E→Z)

ABOUT ME
kehogi
kehogi
管理人
こんにちは!
フォトグラファーのkehogiです。
このページへの訪問ありがとうございます。
カフェや美しい風景を巡りたいですね。
記事URLをコピーしました